感動体験!新町・古町
熊本城下町 来て見てびっくりツアー

主催者について 案内人紹介 お得な宿泊セットプラン パンフレット

TOP>【古町】古町町屋巡りコース
【古町】古町町屋巡りコース 設定期間:通年(事前予約制)

“古町”町屋巡り♪

古町は、約400年前に加藤清正によって整備された“一町一寺”の町割や西南戦争以後の町屋、さらには、“呉服町”や“魚屋町”など当時の通りの特徴を示す町名が現在も残っている、往時の風情を感じられる町です。

古町は西南戦争で焼け野原となっており、その後建築された築130年の“町屋”が現在約200棟確認されています。また、皇居の「二重橋」を手掛けた石工・橋本勘五郎が明治8年に建造した「明八橋」、国指定の登録文化財で大正8年に建造された旧第一銀行社屋など、見所満載です。

本コースでは、町民ガイドが同行して、皆様にこれらの建造物や商店をご案内します。
案内人紹介にて、ご案内の通り、古町の人たちは皆個性豊か!!
アナタの旅の思い出の1ページに古町を加えていただけること請け合いです♪

風情たっぷりの古町で、ほかでは味わえない熊本ならではの旅をしませんか?

コースのポイント****************************************

【まち案内】
江戸時代、「板屋」という屋号で荒物商を営んでいた“清永本店”。 県外からもお取り寄せされるお多福豆を取り扱う“お多福豆本舗” 築130年の古民家を改装し、レストランやショップとして生まれ変わった町屋。 石工・橋本勘五郎が明治10年に建造した“明十橋”。奥に見えるのが旧第一銀行社屋。現ピーエスオランジュリ。


料 金*********************************************

 お一人様 500円
※料金に含むもの まち案内料金、資料代
※料金に含まれないもの 現地までの交通費
※備考 料金は、当日現地にてお支払いください。


予約/お問合せ****************************************

下記のとおり、お電話にてお申込みください。
予約・お問合せ
電話番号
096−352-5763(上村元三商店・源ZO-NE)
受付時間 9時から17時(日祝日を除く)
申込み期限 ツアー参加希望日の1週間前まで
※当日の参加希望については、要相談。
その他 申込み時に、氏名、電話番号、参加希望の日時をお知らせください。


行 程*********************************************

・ツアーは随時実施しております。お客様のご希望の出発時間を受付時にお知らせください。※下記は9:30スタートの例
所要時間は約1時間となります。
時間 内容
9:30

熊本市五福まちづくり交流センター1階ロビー に集合。(集合場所の地図はこちら

9:35

町人ガイドのまち案内で町歩きに出発
熊本市五福まちづくり交流センター
   熊本出身の生き人形師“松本喜三郎”作の「えんまさん」や民謡「おてもやん」の作者“永田イネ”さんの銅像などが展示しています。どちらもココ以外では見ることの出来ない貴重なものです!
 ↓
●清永本店
   江戸時代、「板屋」という屋号で荒物商を営んでいた“清永本店”。建物は西南戦争で焼けたため、現在築130年。※個人の住宅のため、中には入れません。
 ↓

●明八橋
   熊本の「通潤橋(つうじゅんきょう)」を造った明治の名石工・橋本勘五郎が、東京の「日本橋」や「江戸橋」、皇居の「二重橋」を架設したのち、帰郷して手がけた石橋のうちの一つ。明治8年(1875年)に架設されたので「明八橋」と呼ばれ、新町と古町を結んでいます。
 ↓

●お多福豆本舗
   大正元年から伝え継がれてきた老舗の味を守り継ぐべく、一つ一つ丁寧に手造りしております。昔ながらの製法で、上白糖とお水だけで煮上げた伝統の味をご賞味下さい。
 ↓
●いろはや(豆腐専門店)
   熊本県産大豆に阿蘇の伏流水を使い、本来のコクのある豆腐を始め、約70種類の商品が並ぶ豆腐専門店。
自家製豆腐が簡単に出来る「豆乳」は大豆の旨味をそのままに、くせのない濃厚な味わいです。
 ↓
ナチュラル&ハーモニック ピュアリィ ⇒別途、無肥料・無農薬栽培の食体験もございます。
   かつて、船着き場として栄えた地域に、両替商として建てられたと言われる築130年の古民家。その建物を活かしたオーガニックショッピングモールで「衣・食・住」すべてをトータル提案しています。
 ↓
ピーエスオランジュリ(旧第一銀行社屋)
   大正8年築の旧第一銀行。現在は空調メーカーのショールーム&事務所として活用されています。

 ↓
ソルトファーム塩工房
   昔ながらの製法でじっくり時間をかけて作った塩を販売。独特の甘みの塩アイスも人気です♪
 ↓
●武蔵屋

  
 熊本で知る人ぞ知る人気の履物屋。熊本城下で100余年に渡り履物を作り続けてきた老舗です。三代目の店主・歌津十紀夫氏は、全国でも数少ない『花緒挿げ技能士』。日本人の足に馴染む伝統の履物の良さを守りながら現代のニーズに合わせて考案した、武蔵屋オリジナル「竹皮の下駄」は、履き心地が良いと評判♪
 ↓
キャンドルハウス源zone ⇒別途、キャンドル作り体験もございます。

   店舗は、歴史ある町屋で、昼はキャンドルショップ、夜は期間限定の居酒屋に変身。夜は自慢のピロシキがオススメ!店主げんぞーさんに古町のあれこれを聞いてみよう!

10:30 解散


概 要
*********************************************

設定期間 通年 最小催行人数 1人
設定時間 9時から18時まで 最大募集人数 40人
注意事項 歩きやすい服装でお越しください。


集合場所
********************************************

inserted by FC2 system